地域で一番感謝される
接骨院を目指します。

接骨院とスポーツ・フィットネスジムと連携して、
怪我から怪我の予防、健康なカラダ作りまで
トータルでサポート致します!

2025.02.25更新

こんにちは!
やまと接骨院院長の杉浦大和です。

先日、令和6年2月21日(金)のお昼休み、自分が運営するKOFITNESSで、アマチュアキックの試合出場したい方向けのキックボクシングパーソナルトレーニングを行いました。

ストレッチ→ウォーミングアップ→ミット打ち、トレーニングメニューを順調に進んでいたのですが、トレーニング終盤の軽マス(軽めのスパーリング)中に事件が起こったんです…。

左ミドルキックを放った瞬間、軸足となる右足を回転させたのですが、その時に体内で「ブチッ」という鈍い音が響きました。

次の瞬間、右ふくらはぎに刺すような猛烈な痛みが!!

「これは・・・・・

肉離れだーーーーッ!!」

患者さんを施術する側の自分自身、ここまで明確な肉離れを体験したのは初めてでした。

 

 

 肉離れって何?どんな症状が出るの?

肉離れとは、筋肉の一部が断裂してしまうケガのこと。
主にスポーツをしている最中や、急な動作をした際に起こります。

肉離れには以下の3段階の損傷レベルがあります。

① I度(軽度)
• 筋繊維が軽く傷つくレベル。
• 内出血は少なく、軽い痛みと違和感がある程度。

② II度(中度)
• 筋繊維が部分的に断裂する。
• 内出血が見られ、痛みで歩行困難になることも。

③ III度(重度)
• 筋肉が完全に断裂。
• 皮膚の上からでも筋肉の陥没が分かるほど。
• ほぼ自力で歩けず、手術が必要な場合も。

こっこ

 

今回の僕の症状は ひどめの「I度(軽度)」 に分類されるレベルでしたが、それでも患側で立つことが困難になり、歩行も跛行(びっこをひく状態)になってしまいました。

不幸中の幸いだったのは、トレーニングがほぼ終了していたこと。
すぐに接骨院に戻り、適切な応急処置を施しました。

すぐに行った応急処置
1. アイシング(冷却):患部の炎症を抑えるために冷却。
2. ハイボルテージ&マイクロカレント&超音波:電気治療で筋肉の修復を促進。
3. 包帯固定:損傷部位をしっかり固定し、負担を減らす。

この処置の結果、翌日には少しずつ回復傾向に!

経過とリハビリの流れ

2月22日(土)【発症翌日】
• 痛みはやや軽減。
• 少し荷重はできるが、まだ跛行(びっこをひく状態)。
• 朝イチで同じ治療メニューを実施。

2月23日(日)【発症2日後】
• アイシング以外の治療を継続。
• 歩行がかなり改善!

この日は大阪で「劇光仮面」の個展&クラブイベントに行く予定があったのですが、ギリギリまで悩んだ末に決行しました(笑)。
※患者さんに相談されたら確実に「やめた方がいいですよ」と言う場面です…。

2月24日(月)【発症3日後】
• 大阪でしっかり遊んだけど、固定をしていたおかげで悪化なし!
• 順調に痛みが軽減。
• 跛行もほぼなくなり、負担をかけなければ痛みなし。

2月25日(火)【発症4日後】
• つま先立ちや、ふくらはぎに思い切り力を入れる動作以外は問題なし!
• ほぼ通常の生活ができる状態まで回復。

今回の肉離れで学んだこと

肉離れをしてしまったことは残念でしたが、その中でも「怪我の功名」と言える発見がいくつかありました。

① 肉離れ患者さんの気持ちがより深く理解できた
• 実際に体験すると、痛みの種類や歩行困難の辛さがよく分かる。
• 患者さんの立場になって、より適切な治療やアドバイスができるようになった。

② ウォーミングアップの重要性を痛感
• ストレッチはしっかり行ったものの、ウォーミングアップ不足だったのが大きな反省点。
• 事前の準備が不十分だと、こんなにも簡単に怪我をするんだと実感。

③ 免荷(負担をかけないこと)&固定の大切さ
• 自ら施術&固定をしたことで、「回復への最短ルート」を再確認。
• 患部をしっかり固定し、適切な処置をするだけで回復スピードは格段に変わる!

この経験を活かして、今後はさらに良い施術を提供できるようになりました。

肉離れをしたら、やまと接骨院へ!

今回のように、スポーツ中の急な動きで発生する肉離れは誰にでも起こる可能性があります。
適切な治療を行うことで回復スピードが大きく変わるので、自己判断せず、専門家に診てもらうことが大切です!

もし肉離れや筋肉の痛みでお悩みの方は、ぜひやまと接骨院にご相談ください!

経験者だからこそ分かる、的確な施術でしっかりサポートします!

肉離れはしっかり治せば再発も防げます!
一緒にしっかりケアして、また思いっきり動ける体を取り戻しましょう!

 

 

 

▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

 

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

 

https://lin.ee/8sNo5lp

 

▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

 

https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

 

 

▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

 

https://www.yamato.bz/

 

 

 

▽愛知県小牧市間々本町140

 

 

 

▽営業時間

 

月~土 8:30~12:00(最終受付11:30)月・火・水・金
※木・土は午後お休み 17:30~22:00(最終受付21:30)
日・祝休み

 

 

 

 

 

 

 

#接骨院

 

#愛知県
#小牧市
#アスリートが通う接骨院
#ダンサーが通う接骨院
#格闘家が通う接骨院
#部活を頑張る学生の応援

 

#江南

 

#岩倉

 

#稲沢

 

#北名古屋
#春日井
#豊山町
#犬山
#大口町
#スポーツ外傷
#スポーツ障害
#交通事故治療
#パーソナルトレーニング

 

小牧 接骨院 おすすめ
小牧市 接骨院 人気
小牧 接骨院 腰痛治療
小牧 接骨院 肩こり 改善
小牧市 交通事故治療 接骨院
小牧 接骨院 スポーツ障害
小牧 接骨院 保険適用
小牧市 接骨院 ぎっくり腰
小牧 接骨院 頭痛治療
小牧市 接骨院 駐車場あり
小牧 接骨院 土日営業
小牧市 接骨院 夜遅くまで営業
小牧 接骨院 骨折 捻挫 治療
小牧市 接骨院 産後ケア
小牧 接骨院 首の痛み
小牧市 接骨院 四十肩 五十肩
小牧 接骨院 自律神経 乱れ 改善
小牧市 接骨院 電気治療
小牧 接骨院 無料相談

 

 

 

投稿者: やまと接骨院

SEARCH

CATEGORY

PageTop