地域で一番感謝される
接骨院を目指します。

接骨院とスポーツ・フィットネスジムと連携して、
怪我から怪我の予防、健康なカラダ作りまで
トータルでサポート致します!

2025.10.02更新

こんにちは。やまと接骨院 院長の杉浦大和です。
今回は少し趣向を変えて、プライベートで訪れたアートイベントのお話をしてみようと思います。日々、患者さんの体と向き合う仕事をしていると、どうしても頭の中が治療や運動、身体のことばかりになりがちですが、たまには普段と違う分野に触れることで、新しい発見や感性の刺激を得ることができます。

先日、3年に一度のペースで開催されている現代アートの祭典「琵琶湖ビエンナーレ」に行ってきました。

plplp

舞台は滋賀県の近江八幡。江戸時代からの町並みが残る風情ある旧市街に点在する古民家や蔵に、国内外のアーティストたちの作品が展示されるという、なんともおしゃれで贅沢なアートイベントです。

おいおいお

この「ビエンナーレ」という言葉は、イタリア語で「2年に一度」という意味が語源になっています。世界的に有名なのは「ヴェネツィア・ビエンナーレ」で、現代アートの登竜門ともいわれる大規模な国際展覧会です。琵琶湖ビエンナーレも、その流れを汲んだ地域密着型の芸術祭で、地元の風景とアートを融合させることで、他では味わえない独特の空間体験を提供してくれます。

実際に会場を歩いてみると、歴史ある町家や土蔵の中に、インスタレーション作品や彫刻、絵画、映像など、さまざまな表現が溶け込むように展示されていて、まるで町全体がひとつの巨大な美術館になったような感覚になります。木造建築の持つ温かみや時間の重みと、現代的で時に挑戦的な作品が見事に融合し、そこに身を置くだけで不思議と心が静かになっていくのを感じました。

lplpl

 

ここい

lplp

ぽp

作品の中には、アート初心者の自分には正直なところ「難しいな…」と感じるものもあれば、一目見ただけで心をつかまれるような作品もあり、理解度に関わらず楽しめる展示が多かったのも印象的です。現代アートというと、「なんとなく難しそう」「専門知識がないと楽しめないのでは」と身構えてしまう方も多いかもしれません。しかし、実際に足を運んでみると、作品の前に立っているだけで感じるものがあり、「うまく説明はできないけれど、なんだか胸がざわつく」という体験こそが、現代アートの魅力なのかもしれません。

特に心に残ったのは、綿棒と光だけで空間を表現した作品でした。

ぽp

暗がりの中に整然と並べられた綿棒に光が差し込むと、ただの生活用品が一瞬にして幻想的な造形物へと姿を変えます。まるで星空を閉じ込めたような光景で、「アートは素材や道具ではなく、発想と視点の違いから生まれるのだ」と強く感じさせられました。

この感覚は、ピカソやマルセル・デュシャンといった20世紀初頭のアーティストたちが切り拓いた現代アートの原点にも通じるものです。たとえばデュシャンは、男性用の小便器を「泉(Fountain)」と名付けて美術館に展示し、「日常のものをアートとして提示する」ことの意味を問いかけました。今回見た綿棒の作品にも、まさにその「視点の転換」が宿っていたように思います。

また、現代アートは「理解する」よりも「感じる」ことを重視する傾向があります。理屈で意味を読み解くよりも、目の前の作品から何を感じ、どんな心の動きが起きるか――それこそが鑑賞体験の本質です。今回、実際に作品を前にして言葉ではなく心で「なるほど」と思えた瞬間がありました。それは、美術書を読むだけでは得られない、生の空間だからこそ感じられるものだったと思います。

あわわw

琵琶湖ビエンナーレは今年、11月16日まで開催されています。芸術に詳しくない方でも、古民家の雰囲気と一緒に楽しめるので、ちょっとした旅行気分で訪れてみるのもおすすめです。
日常の生活の中で、心が動く瞬間や感性を揺さぶられる体験は、身体の健康と同じくらい大切だと感じます。アートを通して気持ちがリフレッシュされると、不思議と体にもいい影響が出るものです。

興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

@@@

plp

 

▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

https://lin.ee/8sNo5l

 

▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

https://www.yamato.bz/

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

 

 

 

投稿者: やまと接骨院

2025.09.29更新

こんにちは!!

やまと接骨院院長 杉浦大和です。

ケガの中でも特に時間がかかるのが「靭帯損傷」です。

;lp

スポーツ中の捻挫や転倒、交通事故など、日常生活の中でも起こりやすいケガのひとつです。
靭帯は関節を安定させる重要な組織ですが、筋肉と違って血流が少なく、代謝も低いため、いったん損傷すると修復に時間がかかりやすいという特徴があります。リハビリや固定だけではなかなか十分な回復が得られず、生活や競技復帰まで長期化してしまうケースも少なくありません。

そんな靭帯損傷の回復を少しでも効率よく進める方法として、近年注目されているのが「コラーゲンペプチド+ビタミンCの摂取」です。

コラーゲンは“ただの材料”じゃない

「コラーゲンなんて摂っても全部アミノ酸に分解されて意味がない」と思っている方も多いかもしれません。しかし、近年の研究でこの常識は覆されつつあります。

経口摂取したコラーゲンペプチドは、消化の過程で細かいアミノ酸に分解されるだけでなく、ヒドロキシプロリンを含むジペプチド・トリペプチドの形でも一部が小腸から吸収され、血中にそのまま届くことが確認されています(Iwaiら, 2005)。

この「Pro–Hyp」などのペプチドは、普通のアミノ酸とは異なり、靭帯や腱の線維芽細胞を直接刺激してコラーゲン合成を促進する作用があることがわかってきました。つまり、コラーゲンペプチドは単なる“材料”ではなく、“修復を後押しするシグナル”の役割も果たしているのです。

yty

 

ヒトでも確認された効果(Shawら, 2017)

この作用は実験室レベルの話だけではありません。2017年にShawらが行ったヒト試験では、被験者に「コラーゲンペプチド15g+ビタミンC」を摂取させ、その45分後に軽いジャンプロープ運動を実施しました。その結果、運動後の血中コラーゲン合成マーカー(P1NP)が約2倍に上昇したことが確認されています。

つまり、コラーゲン摂取と軽い運動を組み合わせることで、腱や靭帯の修復が促進される環境を作り出せることが、ヒトで実証されたわけです。

実践法:リハビリとセットで摂るのがコツ

実際に取り入れる場合は、以下のような方法が効果的です。
1. リハビリや軽い運動の30〜60分前に
 コラーゲンペプチド10〜15g+ビタミンC 100mg程度を摂取する
2. その後、患部に無理のない範囲で、軽い荷重運動やチューブトレーニング、関節可動訓練などを行う

こうすることで、血中に吸収されたペプチドがちょうど靭帯や腱の修復過程に取り込まれ、「材料+刺激」のダブル効果が期待できます。
ビタミンCはコラーゲンの合成に必須の栄養素なので、サプリメントでも果物でも構いません。必ずセットで摂るようにしましょう。

まとめ:栄養とリハで回復を底上げ

靭帯損傷の回復は、安静や固定だけでは不十分です。適切なリハビリ運動と、修復を後押しする栄養素を組み合わせることで、回復の質とスピードを高めることが可能になります。
• コラーゲンペプチドは単なる材料ではなく、修復を促す刺激にもなる
• ビタミンCはコラーゲン合成の必須栄養素
• 摂取タイミングはリハ・運動の30〜60分前がベスト

やまと接骨院でのリハビリサポート

やまと接骨院では、栄養や代謝の知識も活かしながら、靭帯損傷の回復に効果的なリハビリプログラムを行っています。ケガの急性期から競技復帰まで、一人ひとりの症状や生活スタイルに合わせたサポートを実施しています。

「なかなか痛みが引かない」「早く現場に復帰したい」といった方も、お気軽にご相談ください。
栄養とリハビリの両面から、靭帯の回復をしっかりとサポートしていきます。

tt

こお

 

▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

https://lin.ee/8sNo5l

 

▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

https://www.yamato.bz/

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

 

 

投稿者: やまと接骨院

2025.09.24更新

 こんにちは!!

やまと接骨院院長 杉浦大和です。

やまと接骨院の駐車場に、新しく大きなPバナーを設置しました。

おいおいお
デザインには「交通事故治療 夜9時半まで受付!」というメッセージを大きく掲載し、初めての方でもすぐに場所がわかるように工夫しています。

小牧市周辺で交通事故治療を探している方にとって、安心して通える接骨院であることを、より多くの方に知っていただけるきっかけになればと思います。

Pバナー設置で患者さまに伝わる4つのメリット
① 遠くからでも視認性バツグン

駐車場にドーンと設置してあるので、車で通りがかった際にも一目で「やまと接骨院」とわかります。雨の日や夜でも目立つため、道に迷う心配が減り、はじめての来院でも安心です。

ppp

②「交通事故治療」を明確にアピール

やまと接骨院が力を入れている 交通事故治療 を大きく掲示することで、必要とされている方にしっかり届きます。小牧市内で交通事故によるケガやむち打ちにお悩みの方にとって、通いやすい接骨院であることがひと目でわかります。

③ 医療機関・弁護士事務所とも連携した安心サポート

治療だけでなく、必要に応じて提携する医療機関での精密検査や、弁護士事務所と連携した法律面での相談も可能です。
そのため、患者さまが不安なく治療に専念できるよう、示談までの流れもスムーズにサポートしています。

④天候に左右されず長期効果

看板やチラシと違って、雨や風に強いので、いつでも安定したPRが可能。地域の方にとって「頼れる接骨院」の存在感を常に発信できます。

 

夜9時半まで受付!お仕事帰りにも安心

やまと接骨院は 夜9時半まで受付 しております。
お仕事帰りや部活動終わりでも、安心してご来院いただける環境を整えています。

「交通事故後にどこへ行けばいいかわからない」
「夜しか時間が取れない」

そんな方はぜひ、駐車場の大きなPバナーを目印にご来院ください。

小牧市で交通事故治療なら「やまと接骨院」へ

これからも地域の皆さまの健康を支える接骨院として、よりわかりやすく、安心して通っていただける院づくりを心がけてまいります。

小牧市で交通事故治療・むち打ち治療をお探しの方は、医療機関や弁護士事務所とも連携してサポートする「やまと接骨院」にご相談ください。

fff

ぽp

 

▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

phttps://lin.ee/8sNo5l

 

▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

https://www.yamato.bz/

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

 

投稿者: やまと接骨院

2025.09.10更新

 こんにちは、やまと接骨院院長の杉浦大和です。
このたび、やまと接骨院の新しいリーフレットが完成しました!

ぽp

 

 

思い返すと、前回リーフレットを作ったのはもう10年ほど前。当時から多くの患者さまに支えていただき、気づけば開業から17年。これまでに約4,700人を超える方々に来院いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今回は心機一転、「やまと接骨院」そして「K-O FITNESS」のことを、もっと多くの方に知っていただきたいという思いを込めて制作しました。

制作に込めた想いと感謝

今回のリーフレット制作にあたっては、アリストデザイン代表の五十川さんに親身に相談に乗っていただきました。デザインの方向性や伝えたいメッセージを何度も話し合い、完成まで二人三脚で進めていただいたおかげで、自分自身も納得のいく一枚が出来上がりました。

そして何より、あの“ごつい自分”を可愛らしいキャラクター風にイラスト化していただき(笑)、とても親しみやすい仕上がりになったことに感謝です。患者さまや地域の皆さんにも、きっと手に取っていただきやすいものになったと思っています。

リーフレットで伝えたいこと

リーフレットには、やまと接骨院で対応している幅広い症状やサポート内容をぎゅっと詰め込みました。
• 「こんな症状だけど、どこに相談したらいいの?」
• 「急にケガをしたけど、時間外でも診てもらえるのかな?」
• 「スポーツで痛めた身体をどうケアすればいい?」
• 「パーソナルトレーニングに興味はあるけど、実際どうなの?」

そんな疑問や不安に応えられるよう、交通事故治療からスポーツ外傷、ぎっくり腰や日常生活での不調改善、さらにはケガをしない身体づくりまで、幅広いサポート体制を紹介しています。

治療+トレーニング=理想の健康な身体へ

やまと接骨院では「治す」だけでなく、「再発させない」「もっと良い状態にする」ことを大切にしています。その一環として、併設ジム「K-O FITNESS」でのパーソナルトレーニングを展開中です。

元プロ格闘家でもある私自身がマンツーマンで指導に入り、ダイエットやボディメイクはもちろん、ケガをしにくい体づくりや競技復帰に向けたサポートまでトータルで行っています。リーフレットには、トレーニングプランや料金のご案内も載せていますので、ぜひご覧ください。

lpp

お気軽にご相談ください

リーフレットには公式LINEや各SNSのQRコードを掲載しています。ちょっとしたご相談でも大歓迎です。
• 「この症状は接骨院に行っていいのかな?」
• 「夜遅いけど、今から診てもらえる?」
• 「パーソナルトレーニングを一度体験してみたい!」

そんな時には、QRコードから気軽にメッセージを送ってください。24時間受け付けていますので、急患の際も安心してご連絡いただけます。

lpp

リーフレット設置にご協力いただける店舗さまへ

また、このリーフレットを地域のお店や施設に置いていただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。直接お伺いしてご挨拶させていただき、ご縁を大切にしていきたいと考えています。地域の皆さまとのつながりが広がっていくことが、やまと接骨院の一番の喜びです。

最後に

10年ぶりに新しく生まれ変わったやまと接骨院のリーフレット。
デザインの力も借りながら、これからも地域に根ざし、皆さまの健康と笑顔をサポートしてまいります。ぜひお手に取っていただき、ご家族やご友人にも紹介していただけたら嬉しいです。

「身体のことで困ったら、やまと接骨院に相談してみよう」
そう思っていただける存在であり続けるよう、これからも全力で取り組んでまいります!

 QRコードからぜひお気軽にお問い合わせください。
 リーフレットを設置いただける店舗さまも募集中です。

 

おいおい

 

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

投稿者: やまと接骨院

2025.08.18更新

 こんにちは♪やまと接骨院院長杉浦大和です。

みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
やまと接骨院もお休みをいただきまして、普段なかなかできない体験やお出かけを満喫してまいりました。せっかくなので、このブログでちょっとした旅の記録をシェアさせていただきますね。

郡上八幡の徹夜踊りへ初参加

まず8月13日は、岐阜県郡上八幡で行われる「郡上おどり(徹夜踊り)」に初めて参加してきました。

おぉ
このお祭りは、日本三大盆踊りの一つに数えられていて、お盆の期間中はなんと夜通し踊り続けるというスケールの大きさ。実際に足を運んでみると、人の多さと盛り上がりの熱気に圧倒されました。町全体が会場となり、老若男女が思い思いに踊る光景はまさに「日本発祥のストリートダンスフェス」!伝統芸能でありながら、今っぽい自由さもあって、心から感動しました。

幼少期以来となる浴衣をあらたに購入して、やっぱり日本の夏には浴衣がしっくりきますね。郡上八幡の城下町の情緒ある景観と相まって、とてもいい思い出になりました。

ぽp

名古屋で「動き出す妖怪展」

翌日の8月14日は、名古屋市金山にある美術館で開催中の「動き出す妖怪展」へ。

ぽ
この展示は、最新のプロジェクションマッピングを使って妖怪たちがまるで生きているかのように動き出すというもの。小さい頃に『ゲゲゲの鬼太郎』を観て育った世代としては胸が熱くなる演出で、懐かしさと新しさが融合した空間でした。

ぽ

 

ぽp

 

妖怪といえば、私の一番おすすめの漫画は藤田和日郎先生の『うしおととら』。

ppp

迫力のある妖怪たちの描写や、人間との絆を描くストーリーは今読んでも胸を打たれます。「妖怪」という存在が単なる恐怖や不気味さだけではなく、人と共存する文化的存在なんだと改めて感じさせてくれました。

Sonic Maniaで夏フェス気分!

8月15日は幕張メッセへ。「SUMMER SONIC」の前夜祭的イベントである「SONIC MANIA」に参加してきました!

「SONIC MANIA」はSUMMER SONICの夜バージョンとも言えるイベントで、世界の最先端クラブサウンドやエレクトロ系アーティストが一堂に会する特別な夜。昼のサマソニとは違う「夜の熱狂」を味わえるのが魅力です。

ぽおp


お目当ては伝説的エレクトロニックバンド「The Prodigy」。生で聴くあの爆発的なサウンドは、身体の芯まで響くようで最高の一言でした。さらに、シークレットゲストで宇多田ヒカルさんが登場するというサプライズも!観客全体が一体となって盛り上がり、音楽の力ってすごいなと改めて実感しました。

 

靖国神社での参拝

遊んでばかりではなく、心を整える時間も持ちました。

ぽぽp
終戦記念日から1日遅れてしまいましたが、靖国神社を訪れ、ご英霊に参拝させていただきました。静謐な空気の中で手を合わせると、平和な日常のありがたさを改めて感じます。歴史を学び、過去に思いを馳せることもまた、今を生きる私たちにとって大切な時間だと思いました。

渋谷のHAREMで音楽三昧

最後は東京・渋谷へ。日本のHIPHOPクラブシーンの聖地とも呼ばれる「CLUB HAREM」で夜を締めくくりました。

おいお
HAREMは国内外のトップDJやアーティストが出演し、常に最先端のクラブカルチャーを発信している場所。HIPHOPを軸に、音楽とダンスが交差するその空間は、まさにカルチャーの坩堝でした。最高の音楽に身をゆだねて、思い切り踊りまくり、心も身体もフルリフレッシュ。

エネルギーチャージ完了!

こうして振り返ると、お盆休みはまさに「遊び尽くし」でした。
郡上八幡の伝統文化に触れ、妖怪展で子ども心を取り戻し、フェスで音楽に酔いしれ、靖国神社で歴史を想い、渋谷でクラブカルチャーを体感する…。振れ幅の大きい充実した数日間のおかげで、心も体もエネルギー満タンです。

また日常の仕事へ全力で取り組む準備はバッチリ。患者さまにもしっかり元気をお届けできるよう、これからも全力で施術させていただきます!

やまと接骨院では、日々の疲れやスポーツでのケガ、身体の不調に幅広く対応しております。
「お休みでリフレッシュしたけど身体がなぜか重いな…」なんてときも、ぜひお気軽にご相談くださいね。

おおお

ぽぽp


▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

phttps://lin.ee/8sNo5l

 

▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

https://www.yamato.bz/

 

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

• 小牧市 スポーツ接骨院
• 小牧市 学生 スポーツ外傷
• 小牧市 産後 骨盤矯正
• 小牧市 高齢者 リハビリ
• 小牧市 キックボクシング ジム
• 小牧市 パーソナルトレーニング 接骨院

 

投稿者: やまと接骨院

2025.08.06更新

 暑中お見舞い申し上げます。
令和七年(2025年)8月の夏期休業スケジュールは、下記画像のとおりとなっております。

ぽぽp

お間違えのないようご確認くださいませ。

毎日暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、素敵な夏休みをお過ごしくださいね。

なお、夏期休業中でも急患の方には可能な限り対応させていただきます。
お困りの際は【公式LINE】よりお気軽にご連絡ください。

ぃね

やまと接骨院は8月18日(月)より元気に通常営業いたします。
スタッフ一同、また元気に皆さまをお迎えできるのを楽しみにしてます。

 

あわw

 

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

• 小牧市 スポーツ接骨院
• 小牧市 学生 スポーツ外傷
• 小牧市 産後 骨盤矯正 真実おしえます
• 小牧市 高齢者 リハビリ
• 小牧市 キックボクシング ジム
• 小牧市 パーソナルトレーニング 接骨院

 

投稿者: やまと接骨院

2025.08.04更新

 こんにちは、やまと接骨院院長の杉浦大和です。2025年7月27日、愛知県春日井市ホテルプラザ勝川で開催された「SHOOTBOXING 2025 YOUNG CAESER CUP CENTRAL #37/MAX FC JAPAN“DEAD or ALIVE 11”」にて、KOFITNESSアマチュア選手であり当院でも施術サポートをしている矢代澪選手がついにプロデビュー! Ko‑FITNESSジムとしてはK-1・Krushで活躍する斎藤祐斗プロに続き2人目のプロ選手となります。

ここ

澪選手は中部地区最大のアマチュア大会名古屋ファイトファスのストラキングチャレンジ部門にて好戦績を残し、今回は負傷欠場選手の代打出場というかたちですがオファーをいただき参戦する運びとなりました。

lpp

 

ここ

 試合前の“古傷トラブル”と施術調整

試合前のトレーニング中、澪選手は古傷を再び痛めてしまい、練習の妨げになるほど痛みが強く出ました。そこで当院での施術が非常に重要な役割を果たしました。
• 疼痛除去と動作改善:ハイボルテージ、マイクリカレント、超音波による疼痛緩和と治癒促進
• 筋力バランスの調整:負担のかかっていた患部だけでなく、関連する周辺筋群にもアプローチして、無理なく動ける状態を導き出しました

こうした施術を重ねることで、古傷の影響を最小限に抑え、本番に向けて身体を整えることができました。

 テーピング固定による安心サポート

痛みが気になる患部には、試合直前まで慎重なテーピング固定を実施。少しでも安心して動けるようにとのご本人の希望もあり、が以下のような対応を行いました:
• 固定性と柔軟性のバランス:患部周辺の関節を必要最低限だけ固定しつつ、動きに支障がないよう工夫
• 血流と代謝の確保:過度な締め付けを避けつつ、筋肉への支援を意識した巻き方
• 当日微調整:試合前のウォームアップ前にテーピング固定行いもウォーミングアップで再度確認し、違和感があれば調整を実施

おかげで澪選手は安心感を持ってリングに上がることができたようです。

 試合展開と結果

当日の試合は女子50.0kg契約プロルールで2分×3ラウンド。矢代選手は落ち着いた序盤から、的確なパンチとキックでポイントを重ね、3-0のフルマークの判定勝ちを収めることができました 。

ここ

 

dd

 

 

ジムで取り組んできた技術や体づくりがしっかり結果につながった、素晴らしい内容でした。およばずながら自分もセコンドとしてKOFITNESS代表杉浦磨&アマチュア選手池ちゃんとともに試合中大声をはりあげました(笑)

lplp

 

試合内容はこちらから観れます→矢代澪デビュー戦動画

 やまと接骨院から見た総括

矢代澪選手の今回のプロデビュー戦を通して、改めて実感したことがいくつかあります:
1. 古傷がある選手ほど、試合前の専門施術は不可欠
無理なく動ける状態を作るためには、早期の調整と痛みコントロールがカギとなります。
2. テーピングも技術の一つ
固定だけでなく「安心」感を提供することで精神面へのプラス効果も期待できます。
3. 連携による安心サポート体制の重要性
本人・トレーナー・施術者が情報共有しながら当日を迎えられることが、選手の力を最大化します。

 今後の見通しと応援メッセージ

澪選手は今回の勝利を足がかりに、今後ますます頂点を目指していきます。プロとして本格的に歩み始めた彼女には、さらなる成長と挑戦が期待されています。やまと接骨院としても、これからも彼女の体のケアを全力でサポートしてまいります。

ご来院いただく皆さまも、怪我や痛み、不安を抱えていればどうぞお気軽にご相談ください。アスリートだけでなく、日常を頑張る皆さまにとっての“安心できる拠り所”として、当院は常に最善を尽くします。

また今回のプロデビューにあたり、ご協賛・ご支援をいただいた企業の皆様、個人の皆様には心より御礼申し上げます。

これからも選手・スタッフともに力を合わせてさらなる飛躍を目指します! 引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

ppp

rr

▽instagram 更新中
http:www.instagram.com/yamato_sekkotsuin

 

▽LINE公式アカウント 症状のお問合せから急患対応 友達追加お願いいたします♪

 phttps://lin.ee/8sNo5l

 

 ▽TikTokアカウント 院内の紹介から趣味まで幅広く情報発信しております♪

 https://www.tiktok.com/@yamato_komaki

 

 ▽ホームページは下記URLより。地域で一番感謝される接骨院を目指しています

 https://www.yamato.bz/

 

• 小牧市 間々本町 接骨院
• 小牧駅 接骨院
• 小牧市 人気 接骨院
• 小牧市 評判 接骨院
• 小牧市 おすすめ 接骨院
• 小牧市 土日 診療 接骨院
• 小牧市 夜遅くまで 接骨院

• 小牧市 スポーツ接骨院
• 小牧市 学生 スポーツ外傷
• 小牧市 産後 骨盤矯正
• 小牧市 高齢者 リハビリ
• 小牧市 キックボクシング ジム
• 小牧市 パーソナルトレーニング 接骨院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽愛知県小牧市間々本町140

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽営業時間

 月~土 8:30~12:00(最終受付11:30)月・火・水・金

※木・土は午後お休み 17:30~22:00(最終受付21:30)
日・祝休み

 

投稿者: やまと接骨院

2025.07.14更新

 こんにちは!やまと接骨院の杉浦大和です。

今日は、先日名古屋で開催されたとあるダンスイベントと、世界トップレベルのダンサーとの出会い、そしてその熱が院にまで届いたエピソードをご紹介します。

そのイベントとは…
「100 -one hundred-」

これは「Krump(クランプ)」というストリートダンスのジャンルにおける、超ハイレベルなバトルイベントです。

主催者は、名古屋…いや、日本を代表するKrumper(クランパー)であり、世界を舞台に活躍している eight aka Twin Twiggz(エイトさん)

そんな熱すぎるイベントに、やまと接骨院 & KOFITNESSも微力ながら協賛させていただきました。

100

場所は名古屋・栄のCLUB セントラル。
会場の中は、まるで火がついたかのようなエネルギーに包まれていて、全国からの猛者たちはもちろん、海外からもKrumperたちが参戦。
まさにこの日、名古屋で最も熱量が高かった場所といっても過言ではないでしょう。

自分自身も現地に観戦に行かせてもらいましたが……とにかく圧倒されました。
会場全体のエネルギー、ダンサーたちの気迫、フロアから湧き出る鼓動。
Krumpがただのダンスでないことを、心と体の底から体感しました。

Krumpとは、激しいムーブの中に魂を込めて、喜怒哀楽すべてを全身でぶつけるダンス。
戦いであり、表現であり、祈りにも近いものすら感じました。

熱戦の様子はYOUTUBE 100 Loopzfamチャンネルからぜひチェックしてください!!

そしてイベントの翌日ーー

なんと、エイトさんがアメリカからのスペシャルジャッジとして来日していた
beast(ビースト)さんを、やまと接骨院に連れてきてくれました!!

Beastさんは、Krump界の世界大会でも優勝経験を持つ、まさに“世界の頂点”を極めた存在。
そんなレジェンドの体を、施術させていただける機会をいただけたこと、心から光栄でした。

1002

ここ

やまと接骨院では、普段からスポーツ選手やダンサーの方々のコンディショニングやリカバリーに力を入れています。
身体を酷使する人たちの“戦う体”を守るのが、うちの使命やと考えています。

今回は、Krumpというカルチャーを通じて、世界とつながることができました。

beastさん、また日本に来る際は、ぜひやまと接骨院に遊びに来てください!
そしてエイトさん、本当に素敵なご縁をありがとうございました。

以上、名古屋から世界へ、熱と魂が交差した特別な2日間のご報告でした。

今後も、やまと接骨院はこうしたカルチャーやスポーツとつながりながら、地域に根ざしたサポートを続けていきます!

 

ここ

lp

 

 

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

 

 

投稿者: やまと接骨院

2025.07.02更新

こんにちは!
やまと接骨院 院長の杉浦大和です。

今回は、自分自身が実践して効果を実感した「ダイエットにおすすめの朝食」についてお話しします。
5月の柔術の大会に出場したため(詳細はこちらのブログ)、動ける身体をつくろうとすこし減量しようと思い

朝食を見直してタンパク質中心の食事に切り替えもちろん過度の糖質&カロリー摂取も控え、約6キロの減量に成功しました!

その中心となったのが、

 

 「Bifixヨーグルト」
「ごろグラ 彩り果実」の組み合わせです。

lp

p

pp

これに加えてバナナをトッピングすれば、手軽・時短・高栄養の三拍子揃った完璧な朝食になります。

なぜ朝食でタンパク質が大切なのか?

朝は1日のスタート。
この時間帯に何を食べるかで「代謝」と「脂肪の燃え方」が変わってきます。

ポイントは以下の3つです:

① 筋肉を維持して代謝を下げない

空腹状態のままだと、体は筋肉を分解してエネルギーを作り出そうとします。
筋肉が減れば基礎代謝が落ち、痩せにくくなってしまいます。

朝にしっかりタンパク質をとることで、筋肉の維持・修復が行われ、1日を「燃焼体質」で過ごせるようになります。

② 血糖値の安定=脂肪蓄積を防ぐ

ごろグラは「糖質50%オフ」。
血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪の蓄積を抑えてくれる効果があります。

加えて、ヨーグルトと一緒に摂ることで、低GI食品どうしの組み合わせとなり、さらに血糖コントロールに◎。

③ 腸内環境を整え、脂肪燃焼ホルモンの働きをサポート

Bifixヨーグルトには、ビフィズス菌が生きたまま腸に届く設計がされており、「短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)」の生成を促進します。

短鎖脂肪酸とは──
・脂肪燃焼をサポートする
・満腹ホルモン(GLP-1)の分泌をうながす
・腸内の炎症を抑え、代謝を助ける

 

という、まさに「やせ体質」をつくる腸内物質。
最近ではダイエットの新常識として注目されています!

忙しい朝でもカンタンに用意できる

この朝食メニューのいいところは、「準備が超カンタン」ってこと!
• ヨーグルトを器に出す
• ごろグラをパラっとかける
• バナナを切ってのせる(冷凍バナナでもOK)

以上!たった2分です。

美味しいので、満足感もかなり高め✨
時間がない朝や、子どもと一緒の朝ごはんにもおすすめです。

最後に|“食べて痩せる”は本当に実現できる!

無理な糖質制限や過度な運動ではなく、
「必要な栄養をしっかり摂る」ことが、結果的にリバウンドしない健康的なダイエットにつながります。

腸活・筋肉維持・食欲コントロールの3つをサポートするこの朝食は、
ただ痩せるだけじゃなく、身体の内側からキレイになる習慣にもなります。

気になる方は、ぜひ明日の朝から試してみてくださいね♪

やまと接骨院では、体の不調を整えるだけでなく、
【ダイエットサポート・栄養アドバイス】も行っています!

お気軽にご相談ください♪

 

おp

ppp

• 接骨院 小牧市
• 小牧市 整骨院
• 小牧市 腰痛
• 小牧市 肩こり
• 小牧市 ぎっくり腰
• 小牧市 骨盤矯正
• 小牧市 スポーツ障害
• 小牧市 捻挫 治療
• 小牧市 肉離れ 治療
• 小牧市 交通事故治療
• 小牧市 むちうち

 

 

 

 

 

投稿者: やまと接骨院

2025.06.24更新

 こんにちは、やまと接骨院院長の杉浦大和です。

令和7年5月31日(土)、横浜BUNTAIにて開催された【K-1 BEYOND】。

こ


このビッグイベントに、我らがKO FITNESS所属・JETRIBEの斎藤祐斗選手が参戦しました!

斎藤の勇姿をこの目で見届けるべく、自分も接骨院を臨時休業させていただき現地へ応援に!!

 

愛知からもたくさんのジムの会員さんたちが駆けつけてくれて、ほんとうに感謝しかありません。選手にとって“地元の声援”がどれほど力になるか、身をもって感じた1日でした。

対戦相手は元K-1王者・村越優汰選手

yy

 

この日の対戦カードはなんと、元K-1フェザー級王者の【村越優汰】選手。
村越選手といえば、技術の精度、試合運びの冷静さ、そして一撃の切れ味が揃った一流ファイター。K-1の舞台で幾多の強豪と激闘を繰り広げてきたレジェンドです。

そんな相手に、キャリア初期から地道に勝ちを重ねてきた斎藤が挑むという構図。

正直言って、“チャレンジマッチ”の色合いは濃い。それでも、本人は一歩も引く気なし。
「勝つためにここまでやってきた」
その気持ちが、入場から全身ににじみ出てました。

 試合結果──ドロー判定からの延長戦、惜しくも判定負け

本戦3Rは互角の展開。祐斗の前進する圧力と、村越選手のカウンターの応酬。
判定はドロー。延長Rに突入します。

 

 

 

 

 

延長では、やや村越選手の手数が上回った印象。結果は──延長判定負けrrr

 

 

悔しい。悔しいけれど、誰よりもそれを感じているのは本人。
それでも、誰の目にも「斎藤は堂々と戦い抜いた」と映ったはずです。

 

試合動画はこちら

イーファイトの試合レビューはこちら

 

 プロの世界──勝敗がすべて、それでも。

格闘技の世界は非情です。
どれだけいい内容でも、判定で負ければ「黒星」が記録に残る。
でも、格闘家が本当に評価されるのは“挑み続ける姿勢”や“魂を見せたか”どうかだと、自分は思います。

今回の敗戦を糧にして、斎藤はまた立ち上がるでしょう。
いや、すでに次に向けて、彼の戦いは始まっています。

応援してくださった皆さまへ

試合当日、遠方から応援に来てくださった皆さま、SNSでメッセージをくださった方々、本当にありがとうございました。

皆さまの声援が、祐斗の勇気とエネルギーになりました。
そして、それはKO FITNESSの仲間たちにとっても大きな誇りです。

今後も彼の挑戦は続きます。ぜひ引き続き、応援よろしくお願いいたします!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

やまと接骨院では、格闘家やアスリートのサポートも全力で行っております。
試合後のケア、慢性的な疲労やコンディショニングなど、お気軽にご相談くださいね!

 

yy

aaa

• 小牧市 トレーナー在籍 接骨院
• 小牧市 高周波治療
• 小牧市 超音波治療
• 小牧市 柔道整復師 国家資格
• 小牧市 男性向け ダイエット
• 小牧市 女性向け トレーニング
• 小牧市 プロアスリートも通う 接骨院

 

 

投稿者: やまと接骨院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

PageTop