地域で一番感謝される
接骨院を目指します。

接骨院とスポーツ・フィットネスジムと連携して、
怪我から怪我の予防、健康なカラダ作りまで
トータルでサポート致します!

2011.01.14更新

DEEP公武堂ファイト/小牧・扶桑・犬山の交通事故治療ならやまと接骨院へ 今日は公武堂3FタイガーホールにておこなわれたアマチュアDEEPと公武堂の大会リングドクターをやらせていただきました。
やはり球技などとは違いお互い倒しおう格闘技なので創傷や鼻血などは多々ありましたが大きな怪我もなく無事大会が終了しました。



投稿者: やまと接骨院

2011.01.07更新

博多とんこつらーめん辻商会/小牧・春日井・江南の交通事故治療ならやまと接骨院へ お昼にダンサーの先輩と最近、かなりはまっているとんこつラーメンの辻商会さんにいってきました。

こってりスープが絶品の自称ラーメン通の自分も大満足のお店です。

流行のつけめんやスープににぼしととんこつをつかったにぼとんラーメンなどメニューもいろいろあります。

お近くでラーメン好きな方はぜひッ!!


博多とんこつらーめん 辻商会

愛知県小牧市外堀3-12

営業時間:11時30~14時30、18時00~23:00

定休日:火曜日



投稿者: やまと接骨院

2010.12.01更新

イタリアンランチビュッフェINエクシブ京都 八瀬離宮/小牧・岩倉・犬山の交通事故治療ならやまと接骨院へ 今回の旅行の一番の目的、自分の弟の職場のホテル内のイタリアンレストラン「ジョバーナ」のランチビュッフェにいってきました。
前にも一度、いったことがあるのですがめちゃめやおいしくてしかも約3000円で食べ放題というお徳のビュッフェ。
京都でやりたい仕事をがんばっている弟の雄姿もみれてうれしかったです。
お近くの方や京都旅行に行かれ方はぜひおたちよりください。

投稿者: やまと接骨院

2010.12.01更新

京都国際マンガミュージアム/北名古屋・豊山・春日井の交通事故治療ならやまと接骨院へ 土日を利用して1泊2日の京都旅行へいってきました。
京都の寺社仏閣などの観光名所へは去年いった時に有名どころへはだいたいまわってしまったので
今回かかなり趣味に走りまずは京都国際マンガミュージアムへ。
ここで大好きなジョジョの奇妙な冒険の作者である荒木飛呂彦先生の原画展をやってるんですよね。
原画はやはりすごい迫力でした。
原画以外にも新旧のマンガが入館料の500円だけで読み放題というすばらしい施設でした。
こんな素敵な施設を小牧にもぜひつくって欲しいですね。




投稿者: やまと接骨院

2010.11.22更新

2010・1024修斗観戦/犬山・春日井・江南の交通事故治療ならやまと接骨院へ 総合格闘技修斗の試合が名古屋は金山アスナルホールにてあり、自分が所属するNEXの赤尾征爾選手が出場するので応援にいってきました。
赤尾選手はフェザー級の新人王準決勝で打・寝で見事試合を制して勝利をおさめてくれました。
12月には新人王決勝があるのでぜひ優勝して今年度新人王になって欲しいです!!
メインでは自分と同じ東邦高校出身のALIVE所属、世界的に有名な柔術家でもある杉江「アマゾン」大輔選手が得意の寝技の強さをみせつけて勝利!!
格闘技観戦はやはり間違いなく熱くなれますね!!


投稿者: やまと接骨院

2010.11.22更新

ラブリーボーン 映画ラブリーボーンをDVDにて鑑賞。
CMをみて自分なりに想像していたストーリーとまったくちがってびっくりでしさみしくた。
さみしく、やりきれず、ほとんど救いのないように感じますが鑑賞後、いろんな方の感想レビューをみて
いろいろなラストの考え方を知りすこし救われるストーリの捉え方を自分なりに持てました。


投稿者: やまと接骨院

2010.11.22更新

ジョジョの奇妙なフュギュア コンビニで大好きなジョジョの奇妙な冒険のフュギュアを発見!!
年甲斐もなく迷わずそく購入してしまいました。
最近のフュギュアはほんとクオリティが高くて驚きです。


投稿者: やまと接骨院

2010.10.09更新

十三人の刺客 久しぶりに劇場で邦画を観ました。
時代劇は小さいころから祖母の影響で大好きだし、今回リメイクの監督としてメガホンを持った池崇史監督の作品はいい意味で毎回度肝をぬかれるのでかなり期待しての観賞です。
旧作は未観なのですが今の日本を代表する老若の俳優さんたちが熱演する集団乱戦の殺陣の迫力はすごかったです。
時代劇映画は間違いなく世界に誇れる文化ですね。
脇役で登場する岸辺一徳がいい味だしてます。

投稿者: やまと接骨院

2010.10.09更新

テルマエロマエ/小牧・春日井・江南の交通事故治療ならやまと接骨院へ 知人にすすめられて気になっていたマンガ、テルマエロマエを読みました。
古代ローマ帝国の公衆浴場の建築技師が現代の日本に時々、タイムスリップして日本の銭湯に関わる文化を
ローマで再現しようとする異色マンガ。
古代ローマについての見識も深まり勉強にもなります。
興味のある方はぜひ!!


投稿者: やまと接骨院

2010.10.09更新

EXILE LIVE TOUR2010 IN豊田スタジアム/小牧・岩倉・犬山の交通事故治療ならやまと接骨院へ 今日はEXILEのライブに初参戦してきました。席はスタジアムの三階でEXILEのメンバーの顔も認識できないぐらいでしたが、ライブで体験できる歌とダンスはほんとに素晴らしいですね。
ライブの記念に今回のツアータオルを購入しました。

投稿者: やまと接骨院

SEARCH

CATEGORY

PageTop