地域で一番感謝される
接骨院を目指します。

接骨院とスポーツ・フィットネスジムと連携して、
怪我から怪我の予防、健康なカラダ作りまで
トータルでサポート致します!

2020.10.23更新

 先日、ご来院いただいた患者さんから、むずむず脚症候群のご相談をうけました。

むずむず脚症候群は、身体末端の不快感や痛みによって特徴づけられた慢性的な病態です。レストレスレッグス(RLS)症候群下肢静止不能症候群ともいわれます。

現在は周期性四肢運動障害と表裏一体の関係にあるとされています。

その患者さん脚より首肩背中の症状が顕著でひどくなると上腕から前腕まで症状がひどくなるとのこと。

むずむず脚症候群の自覚症状として、じっとした姿勢や横になったりしていると主に下肢の部分に、そしてさきにかいた患者さんのように、脚のみならず腰から背中やまた腕や手など全身にまで症状があらわれることもあります。

「むずむずする」・「じっとしていられない」・「痒い」だけでなく、「ピンでなぞられているような」・「針で刺すような」・「火照るような」・「蟻やミミズなどの虫が這っているような」などの異様感覚が現われ時には「振動」のような感覚まで感じたりすることもあるようです。また症状が進行すると激しい痛みを感じることもあるようで、この苦しさは「脚の中に手を突っ込んでかき回したいぐらい苦しい」と表現する患者さんもいて、この症状の辛さを表しています。

来院していただいた患者さんも背中の筋肉をとってしまいたいとおっしゃっていました。

このむずむずとした不快感や痛みなどの不快な異常感覚・身体症状が下肢や腰・背中・腕などに出現するため、患者さんはこれを抑えるため常に脚を動かしたり身体をさすらなければならない状況に追い立てられます。

特に夕方から夜間にかけて症状が増強するという特徴(勿論、日中でも症状が出現)があるため入眠障害・熟睡障害や中途覚醒のような睡眠障害の要因となり、また日常の座ったままやじっとした姿勢の活動を阻害されるため放置していると日常生活に大きな影響を及ぼしてしまいます。この結果、副次的症状として昼間の強い疲労感を引き起こしてしまうようです。

むずむず脚症候群がおこる正確な原因はまだ解明されていないようで

・神経伝達物質であるドーパミンの機能低下
・中枢神経における鉄分の不足による代謝の異常
・脊髄や末梢神経の異常
・遺伝的な要素
などが考えられるようです。脳内での鉄分の欠乏や、ドーパミンの合成異常がかかわっているという仮説が有力で、人間の神経内での情報の受け渡しを行うドーパミンという神経伝達物質は鉄分が不足すると分泌量が減り、

情報を正しく伝えることができなくなってしまいすべて脳への情報が誤って伝えられる為、身体の感覚に異常を感じるとされています。

他の疾患に関連して症状がでることもあるようですが、病院にて血液検査などの結果、痛風やリウマチの可能性はないと診断をいただいたようなので、筋肉の緊張をとると症状が緩和するというエビデンスがあるので当院にて施術をさせていただきました。

当院で使用したいる伊藤超短波社製EU-910によるハイボルテージ&超音波によるコンビネーション治療がとく効果がある感じで一度の使用で症状がほとんど感じられないぐらいに改善いたしました。

このむずむず脚症候群の一番の問題点は身体所見・検査に異常が認められず、RLSと診断できずに、無駄な投薬治療と時間を費やすことがあることです。ドクターショッピングすることも、まれではなく抗うつ薬や抗精神病薬を投与することにより、却ってRLSの症状が悪化することもあるようです。

また予防として下記のことお有効のようです。

①カフェイン・アルコール・過度の喫煙など嗜好品を避ける。

日常生活で誘発因子になるカフェインやアルコール、過度の喫煙を避けることが第一。
睡眠を浅くする可能性があるカフェインを含む飲料を控えること。飲酒は入眠を誘導するがアルコールが分解される過程で喉が渇き交感神経が刺激され、却って睡眠が浅くなるので、飲酒を控えることも効果があるとされている。

②脚(そのほか症状がある部分)のマッサージ
就寝前に脚をストレッチやマッサージを行い、筋肉のこわばりを取ると改善されることもある。
LEG CROSS運動(仰向けになり、足を交差させ、絞り込むように筋肉に力を入れる)、または股関節の筋肉のストレッチを意識しながらラジオ体操を行うと改善されることもある。

・鉄分の補給
特に妊娠中は鉄剤の補給[10]や、鉄分の多い食物を摂り、さらに鉄分が吸収しやすくなる栄養素も摂るようにする。
鉄欠乏性貧血において自己診断での鉄剤の服用は避けること。鉄欠乏状態でない場合の鉄剤の服用は副作用がある。

 

むずむず脚症候群への施術は保険適応外となるため自費施術となります。
施術料金など気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

REBOん

 

 


#超音波治療
#ハイボルテージ治療
#マイクロカレント治療
#EMS
#フェイシャルにも使用可能
#スポーツ外傷
#スポーツ障害
#交通事故治療#愛知県
#小牧市
#小牧コロナ
#間々乳観音
#キャッスルインコマキ
#すぐちかく
#江南
#犬山
#岩倉
#一宮
#北名古屋
#春日井
#扶桑町
#猫背をなおす筋トレ
#猫背をなおすストレッチ
#むち打ち
#テーピング
#超音波
#マイクロカレント
#ハイボルテージ治療
#むずむず脚症候群

 

投稿者: やまと接骨院

2020.09.23更新

 シルバーウィークはNEX格闘技仲間の三木さん&宇佐見さんとNEXでともに汗を流した格闘技仲間の赤尾さんが代表をつとめる大阪はパラエストラ天満に遅ればせながらオープンお祝いにいってきました。
SNSでジムの内観は拝見さてもらっていたのですが、実際みると画像でみるより何倍もキレイかつスタイリッシュな素敵なジムでしたね。

テンマ

てんm2

 

偶然、出稽古に来ていた元NEXのレスリングモンスター田中さんにも久しぶりにあえたのも嬉しかったですね。

柔術クラスおわりがけにスパーからすこしだけ参加させていただきました。

JYU
刺激をたくさんもらったので自分もKOFITNESSを弟の磨とさらに盛り上げていきたいと思いましたね!!
赤尾代表またジムに練習しにいかせていただきまーす♪
そして大阪で格闘技をはじめるならパラエストラ天満へぜひ!!
初心者でも安心してはじめられるジムですよー♪

#大阪旅行
#パラエストラ天満
#久しぶりに柔術やった
#スパー3本でお腹いっぱい
#MMA
#柔術
#グラップリング
#キックボクシング
#トレーニング
#赤尾セイジ

#格闘技

#格闘技のつながり

#格闘技がつくる縁

#格闘技に感謝

投稿者: やまと接骨院

2020.09.18更新

 高校の時代の友人徳枡 武(トクマス タケシ)くんはすこし変わったとてもおもしろいヤツでした。

高校卒業後、自転車で日本を横断したり、吉本にはいりお笑い芸人になったりなかなか「普通」という概念からはいい意味で逸脱した素敵なヤツです。

自分はそんな徳桝くんが大好きでした♪

そして数年前に徳桝くんが名古屋市千種区猫洞通で一風変わったカフェ「なんであのときカフェ」をopenしました。

なんあの

変わっているというのは料理やコーヒーが変わっているのではなく、メイドカフェやアニメやマンガをテーマにしたカフェなどに代表される「コンセプトカフェ」に区分されるのだと思います。

それもほかになかなか類をみないヤツなのです。
なんであのときカフェのコンセプトは・・・

「誰でもpodcastが配信できるカフェ」というところです。

マスターはもちろんトクマスタケシakaトクマスター

とくますたー
podcastはiPhoneには標準アプリとして設定されており、例えるならyoutubeのようなインターネット上で音声や動画を公開できるもので、インターネットラジオやインターネットテレビの一種です。
なんであのときカフェではカフェのスペースを「なんであのとき放送部」という部活の部室みたてお客さんたちが放送部員として様々な番組を配信できるという面白いコンセプトのカフェなのです。

はじめてお店にいったとき自分も仮入部として徳枡くんとpodcastで初配信させていただきました。

302日目「やまととOBトクマスの活動日誌(キックボクシング編)」

http://nandeanotoki.com/bu/archives/1357

 

そしてその体験がかなりおもしろかったので徳枡くんと番組配信をしようと自らお願いし、自他ともに認めるマンガ好きの自分が接骨院の本棚にあるマンガを紹介する
番組「接骨院の本棚」が誕生したのでした。

せxとこういん 

 

高校生のころ教室でグラップラー刃牙の最大トーナメント展開を毎週熱く予想しあったあの感じをpodcastでまた語りたいなと思ったのが、原点ですね。

「接骨院の本棚」以外にも

放送作家であるおぎすシグレさんとトクマスくんのコンビがおくる「名古屋でこっそり」

 

 

名古屋で

 

トクマスくんのお笑い芸人時代の相方JOHNJくんとの「デストロイラジオ」

ですとろい

日常気になることやありがちなことを病気として語りあう「人間病院」

人間

などなど面白い番組が配信されているのでぜひ聴いてみてください。

接骨院の本棚も毎月2回配信を目標にがんばっていきますのでよろしくお願いいたします。

 

 

#愛知県

#小牧市

#小牧コロナ

#間々乳観音

#キャッスルインコマキ

#すぐちかく

#江南

#犬山

#岩倉

#一宮

#北名古屋

#春日井

#扶桑町

#大口町

#一宮

#豊山町

#尾張旭

#稲沢

#清州

#あま市

#大治町

#交通事故

#交通事故治療

#肘内障整復

#寝違え

#ぎっくり腰

#スポーツ外傷

#スポーツ障害

#アンチ骨盤矯正

#アンチ小顔矯正

#姿勢指導

#猫背をなおす筋トレ

#猫背をなおすストレッチ

#むち打ち

#テーピング

#超音波治療

#ハイボルテージ治療

#マイクロカレント治療

#なんであのときカフェ

#なんであのとき放送局

#なんであのとき放送部

#R.I.P.アヤコーホー

投稿者: やまと接骨院

2020.09.08更新

 やまと接骨院の現在、治療機器として導入している伊藤超短波社製のEU-910。
超音波と電気刺激にのるコンビネーション治療ができる優れものです。

EU+910

 

 


治療効果として
超音波は
・筋肉&関節疼痛の軽減
・手技では届かない体内深部へのマッサージ効果
電気刺激は
・鎮痛、疼痛緩和
・筋萎縮改善
などがあげられます。

EU910-2

 

 


プロ野球のマエケン選手や岩隈久志選手もコンディションに使用されています。

いわくま

 

まえけn

 

根強い痛みでお困りの方、ぜひ一度お試しください。

 

 

#愛知県

#小牧市#小牧コロナ

#間々乳観音

#キャッスルインコマキ

#すぐちかく

#江南

#犬山

#岩倉

#一宮

#北名古屋

#春日井

#扶桑町

#大口町

#一宮

#豊山町

#尾張旭

#稲沢

#清州

#あま市

#大治町

#交通事故

#交通事故治療

#肘内障整復

#寝違え

#ぎっくり腰

#スポーツ外傷

#スポーツ障害

#アンチ骨盤矯正

#アンチ小顔矯正

#姿勢指導

#猫背をなおす筋トレ

#猫背をなおすストレッチ

#むち打ち

#テーピング

#超音波治療

#ハイボルテージ治療
#マイクロカレント治療
#EMS
#フェイシャルにも使用可能

投稿者: やまと接骨院

2020.08.04更新

 おはようございます。お盆前後のやまと接骨院のスケジュールが決定いたしましたので告知いたします。

8月10日(月・祝) 午前中のみ営業
11日(火)     通常営業
12日(水)     通常営業
13日(木)     午前中のみ営業
14日(金)      お休み
15日(土)      お休み
  

誠に勝手ながら、上記の日程で夏季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

#愛知県#小牧市#小牧コロナ#間々乳観音#キャッスルインコマキ#すぐちかく#江南#犬山#岩倉#一宮#北名古屋#春日井#扶桑町#大口町#一宮#豊山町#尾張旭#稲沢#清州#あま市#大治町##交通事故#交通事故治療#寝違え#ぎっくり腰

#スポーツ外傷#スポーツ障害#アンチ骨盤矯正#アンチ小顔矯正#姿勢指導#猫背をなおす筋トレ#猫背をなおすストレッチ#むち打ち#テーピング#超音波#マイクロカレント#ハイボルテージ治療#肘内障

 

 

 

投稿者: やまと接骨院

2020.07.20更新

 7月23日(木)24日(金)の祭日は午前中(8時半~最終受付11時半)のみやっております。

梅雨時期で体調の不良があるかたお気軽にご来院くださいませ。

 

 

#愛知県#小牧市#小牧コロナ#間々乳観音#キャッスルインコマキ#すぐちかく#江南#犬山#岩倉#一宮#北名古屋#春日井#扶桑町#大口町#一宮#豊山町#尾張旭#稲沢#清州#あま市#大治町##交通事故#交通事故治療#寝違え#ぎっくり腰

#スポーツ外傷#スポーツ障害#アンチ骨盤矯正#アンチ小顔矯正#姿勢指導#猫背をなおす筋トレ#猫背をなおすストレッチ#むち打ち#テーピング#超音波#マイクロカレント#ハイボルテージ治療#肘内障

投稿者: やまと接骨院

2020.07.13更新

こんにちは♪
梅雨が今だにあけず天気の悪い日が続いております。
通勤やドライブの際には、フロントガラスに当たる雨粒やワイパーの動きが視界不良をもたらし、スリップの危険性もあって事故の発生率も高くなります。
雨の日は晴れた日に比べて、事故の発生件数が4倍になるというデータもあります。

あめ

 

 

では交通事故を防ぐために雨の日の運転はどんな注意が必要なのでしょうか?

①雨のしずくに注意
JAFによると、雨の日に自動車を運転する際にまず注意したいのは、社内に乗り込む際の服、靴、傘などによる雨のしずくといいます。靴底にしずくが付いているとブレーキペダルやアクセルを踏みこんだ際に、誤って滑ってしまうことがあります。車内に雑巾などを置いて、運転前に靴底やペダルの表面をよく拭きましょう。

②視界不良に注意
ウィンドウに当たる雨粒も視界不良による事故の大きな原因となります。特に油汚れなどは雨滴と混じると、対向車のライトなど外部からの光を乱反射させてしまいす。ウィンドウの清掃とワイパーのゴム部分の取り換えはこまめに。梅雨どきの湿気予防のために、エアコンの使用で車内がくもることを防止する効果があります。

③急操作は厳禁
雨の日は雪道と同じで、ブレーキ、ハンドル操作などすべての急操作は厳禁です。特に水たまりに入った状態で急な操作をすると、ハンドルをとられてしまいす。道路の陥没地点に水たまりができているというケースも少なくありません。また、大雨の際はハイドロプレーニング現象が発生しやすく、その状態での急ブレーキ・急ハンドルは「自殺行為」といっても過言ではありません。

④ブレーキングも注意
早めのブレーキングはもちろん、ブレーキをかける場所にも注意が必要です。横断歩道やセンターラインのペイントの表面は雨が降るとつるつる滑り、片輪がペイント部分に乗るだけで左右のバランスが崩れ、自動車がスピンしてしまうこともあります。ブレーキングの際はなんどかい踏みわけ安全な停車を心がけましょう。

4つ 

 

今年の梅雨のまだまだ続きそうです。雨天時の運転には上述の安全操作をぜひ心がけてみてください。

 

#愛知県#小牧市#小牧コロナ#間々乳観音#キャッスルインコマキ#すぐちかく#江南#犬山#岩倉#一宮#北名古屋#春日井#扶桑町#大口町#一宮#豊山町#尾張旭#稲沢#清州#あま市#大治町##交通事故#交通事故治療#寝違え#ぎっくり腰

#スポーツ外傷#スポーツ障害#アンチ骨盤矯正#アンチ小顔矯正#姿勢指導#猫背をなおす筋トレ#猫背をなおすストレッチ#むち打ち#テーピング#超音波#マイクロカレント#ハイボルテージ治療#肘内障

 

投稿者: やまと接骨院

2020.07.07更新

 コロナの影響で家にいっることが多いのでHULUで海外ドラマを最近よく観ております。

先日、ウォーキングデッドを配信分全部見終わってしまったので、新たにゲームオブスローンズを見始めました。

がめ

 

 

ゲームオブスローンズはジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』が原作のハイファンタジーです。
ロードオブザリングを長編ドラマ版にしたような感じといえば伝わりやすいでしょうか?

ウォーキングデッドはまだ完結してませんが、ゲームオブスローンズはシリーズが完結しているので安心してゴールにむかって進めます♪

いまのところ推しキャラは
 
ティリオン・ラニスター  通称インプ(小鬼) 王国でも屈指の家柄出身なのですが、小人として生を受けたたえ父親や兄弟からも軽んじられながらも、卑屈にならず皮肉と頭脳と交渉力で生き抜いていきます。

らいすたー

 

まだ二章の序盤なんでファンタジー要素がまだすくなく王国の権力争いメインで話が進んでます、続きが楽しみです。
気になっていた方ぜひ観てみてくださいね。

投稿者: やまと接骨院

2020.06.03更新

 6月にはいり昼間は30度をこす日もめずらしくなくなってきました。
コロナ予防のマスクをしていると自分の呼吸によって温かい空気しか入ってこないため、呼吸で身体を冷やすことが難しく、むしろ体温を上昇させてしまいます。

また、顔の半分ほどがマスクで覆われることによって熱がこもりやすくなります。
このように熱がこもりやすく発散しにくくなっているのに加えて、マスクによる加湿で口の渇きを感じにくくなるため、熱中症に気づくのが遅くなり、マスクなしで過ごしていた時よりも熱中症になるリスクは高まると考えられています。
こまめな水分&塩分補給を忘れないようにしましょう。

ますく2

 

 

 

ますく

 

 
#名古屋市
#小牧市
#春日井市
#北名古屋市
#江南市
#岩倉市
#一宮市
#犬山市
#稲沢市
#豊山町
#瀬戸市
#大口町

#コロナ対策

#コロナ予防
#ぎっくり腰
#寝違い
#捻挫
#肉離れ
#肘内障
#交通事故治療 

#熱中症

#水分補給

#スポーツ外傷

#スポーツ障害

#むち打ち

 

投稿者: やまと接骨院

2020.05.20更新

 日本国内でのコロナウィルスの感染者はピーク時にくらべいくぶん落ち着いてきた感じはありますね。
しかし世界的にみるとまだまだ予断を許せない状況ですし、先立ってコロナ感染からのロックダウンを解除した中国や韓国では部分的にクラスター感染がおこり「第二波」の感染爆発が懸念されています。

やまと接骨院がある愛知県小牧市では感染者0の日々がしらばらく続いておりますがおとなりの春日井市では先日、女児2名の感染が確認されたばかりなのでよりいっそう感染予防にきをつけねばと思っております。

当院ではアルコール消毒や換気による従来の感染予防は引き続きしっかりと継続していきますが、光触媒をつかった除菌・脱臭機「ターンド・ケイ」を設置いたしました。

tK

 

ターンドケイの商品詳細はこちら→https://turnedk.com/

 

光触媒とは光を照射することにより触媒作用をしめす物質の総称であり、光科学反応の一種とされています。

ターンド・ケイはの光触媒には酸化チタンがつかわれており、LEDライトなどの光を吸収したときに強い酸化還元作用をおこします。
これにより有害物質(ウィルス、細菌、悪臭成分)などを分解してくれるとされます。

TK1

 

TK2


一部の病院などでは手術室の壁や床を酸化チタンでコーティングすることにより、紫外光を照らすだけで殺菌処理が可能となる利用例もあるようですね。

また北里環境科学センターによる浮遊ウィルス除去性能のエビデンスデータもあるようです。

患者様がすこしでも安心してご来院できますようにこれからもしっかり努めてまいります。
 
#名古屋市
#小牧市
#春日井市
#北名古屋市
#江南市
#岩倉市
#一宮市
#犬山市
#稲沢市
#豊山町
#瀬戸市
#大口町
#コロナ対策
#コロナ予防
#ぎっくり腰
#寝違い
#捻挫
#肉離れ
#肘内障
#交通事故治療 

投稿者: やまと接骨院

前へ 前へ

SEARCH

CATEGORY

PageTop